トレーニング

【厳選】野球におすすめなプロテイン3選【効果や選び方も紹介】

野球にオススメ! プロテイン3選
野球部に所属しています。野球にオススメなプロテインを教えてほしいです。
あと、正しい選び方や飲み方についても知りたいです。

このようなお悩みを解決します。

本記事では、日頃からハードな練習をしている野球部員向けに「野球におすすめなプロテイン3選」を紹介します。

また、「プロテインがなぜ野球選手に必要なのか」や「正しい選び方」についても紹介します。

「体を大きくしてもっとパワフルなプレーをしたい」 「ライバルに負けたくない!」

上記に当てはまる方はぜひ参考にしてください。

この記事を書いた人

筋トレが大好きな野球人。
本記事では「なぜ野球をする人にプロテインが必要なのか?」の解説に加え、
野球歴13年+プロテインは1日3杯の僕が厳選したオススメを紹介します。

プロテインの効果とは?

皆さんはプロテインに対してどのようなイメージを持っていますか?

恐らく大半の方は、ボディビルダーのようなマッチョな人をイメージして、飲むだけで筋肉が付くと思っているでしょう。

マッチョ

ですが、実際は飲むだけで筋肉が付くことはないですし、最近はアスリート以外の人も積極的に取り入れています。

あくまでプロテインは、食事で不足している「タンパク質」を補うサプリメントなのです。

多くの人は1日に必要なタンパク質を摂取できていない

自分は肉や魚をしっかり食べているからタンパク質は足りているはず!

このように思っている方もいるでしょうが、実際は大半の方がタンパク質が足りていません。

スポーツをしていない一般の人のタンパク質の必要摂取量は体重×1gです。

また、アスリートは体重×2gのタンパク質が必要とされています。

これを下回ると筋肉がなかなか付かない状態となるのです。

上記だけだとイメージがしにくいので、体重60㎏の野球部員を例に解説します。

・体重60kgのアスリートの場合

1日に必要なタンパク質量→60×2=120g

タンパク質が豊富なことで有名な「鳥むね肉」は1gあたり約0.22gのタンパク質。

120g(必要なタンパク質)÷0.22(鳥むね肉1gあたり)=545.5

つまり、1日に500g以上の鳥むね肉を食べないと上記を満たせない計算となります。

イメージできない方は、今度スーパーに行く時に500gのむね肉を探してみてください。

「え、こんなに食べないといけないの!」と思うはずです。

※ちなみに「牛や豚のロース・バラ肉」だと鳥むね肉と比べてグラムあたりのタンパク質量が半分以下となるので、1㎏以上食べないといけない計算となります。

実際に上記の量のタンパク質を食事だけから取るのはかなり難しいでしょう。

だからこそ、手軽にタンパク質を取れるプロテインが必要なのです。

プロテインなら1杯あたり約20gのタンパク質が取れるので、鳥むね肉100g分を手軽に取れるのです。

ココがポイント

日頃からハードなトレーニングをこなしているのに筋肉が付かないという方は、このプロテインが足りていない可能性が高いです。

頑張った練習を無駄にしないためにも、タンパク質をはじめとした栄養に気をつけましょう。

野球用プロテインの正しい選び方

野球用プロテインの正しい選び方は以下のとおり。

  • 体を大きくしたい
  • 筋力を維持・向上させたい

野球用のプロテインは目的に合わせて選ぶようにしましょう。

人によって体格は違いますし、目標の体格も違ってきますからね。

ということで、それぞれ詳しく解説していきます。

体を大きくしたい

体重を増やそうと「もう限界!」というほど毎日ご飯を食べています。それでもガリガリのままなんです…

筋力と体重のどちらも足りない「細身の人」は、筋力もつけつつ体重も増やしたいでしょう。

上記のような方は、必要量のタンパク質の摂取はもちろん、カロリーを取る必要もあります。

そこで選ぶべきなのが、「増量用のプロテイン」。

通常のプロテインは、タンパク質やビタミン群など筋肉に必要な栄養素だけでカロリーは低めです。

ですが、増量用のプロテインならプラスαで炭水化物も多く含まれているので、カロリーが1杯で300~500kcalほど取れます。

例えば、170㎝55㎏の高校生なら基礎代謝が1500kcalなので、1杯だけで1日の1/3のカロリーが取れちゃうんですよ。

筋力を維持・向上させたい

体重は十分あるから筋肉だけ付けたい。

上記のような方は、カロリーが低めの通常のプロテインがオススメ。

また、瞬発力や爆発力を向上させてくれる「クレアチン」も一緒に取ると効果抜群。

クレアチン配合のプロテインもあるので、別々に揃える必要がなく手軽に補給できます。

野球用プロテインおすすめ3選

ここまでに解説した野球用プロテインの選び方をもとにオススメ3選を紹介していきます。

野球用プロテインのおすすめ3選は以下のとおり。

  1. マイプロテイン(Myprotein)
  2. バルクスポーツ プロテイン リーンゲイナー
  3. DNS ホエイプロテイン HC

それぞれ紹介していきます。

➀マイプロテイン(Myprotein)

ここ数年で一気に有名となった欧州産の「マイプロテイン」。

マイプロテインの最大の魅力はそのコスパの高さ!

定期的に行われるセール時に公式サイトから購入すると、最大で1㎏あたり1400円ほどで買えます!

他社の安いプロテインでも1㎏あたり2,500円~なので、半額近い値段で入手できます。

また、プロテインだけでなく豊富な種類のサプリメントもセールの対象になるのも嬉しいポイントです。

プロテインの味が35種類から選べるのもマイプロテインの良い所ですね!

野球人にオススメなプロテイン

・通常プロテイン:Impact ホエイ プロテイン

・増量用プロテイン:ウエイトゲイナー ブレンド(1杯で30gのタンパク質と500kcal))

・瞬発力を高める:クレアチンモノハイドレート パウダー

目的に合わせてえらんでくださいね。

↓ホエイプロテイン↓

↓増量用↓

↓爆発力を高めるクレアチン↓

マイプロテインの公式サイトはこちら

参考>>マイプロテインの詳しい特徴や利用者の評判はこちら

➁バルクスポーツ プロテイン リーンゲイナー

増量を目指すプレーヤーにオススメなプロテイン。

1杯あたりのタンパク質が20gで、カロリーが302kcal。

筋肉を付けつつ体重を増やしたい方にピッタリです。

価格も通常のプロテインと大差がなく、コスパがいいのも嬉しいポイントですね。


➂DNS ホエイプロテイン HC

タンパク質+クレアチンを摂取できるプロテイン。

筋力の向上だけでなく瞬発力の向上が期待できるので、もっとパワフルなプレーを目指す方にイチオシ

また、「HMB」という筋肉の分解を抑制する成分に入っています。

上記により、長時間の練習や試合によるエネルギー不足状態でも筋肉の分解が起こりにくくなります。

筋力の向上のためはもちろん、今の筋力を絶対に落としたくない方にもイチオシです。

状況によっては、長時間食事を取らずに野球をプレーすることもあるでしょう。プロテインは合間の時間にサッと飲める頼もしい存在です。


野球用オススメなプロテインまとめ

野球部員にオススメなプロテインは以下の3つでした。

  1. マイプロテイン(Myprotein)
  2. バルクスポーツ プロテイン リーンゲイナー
  3. DNS ホエイプロテイン HC

どのプロテインにするかで迷ったら、マイプロテインがオススメです。

どこよりも安く入手できますし、品質も非常に高いです。

特にマイプロテインの増量用「ウエイトゲイナー」は、1杯で30gのタンパク質と500kcalが取れます。

上記は、鳥むね肉100gと白米お茶碗1杯分に相当します。

本気で体を大きくしたいプレーヤーにとって、これほど心強い味方はないでしょう。

ぜひ試してみてくださいね。

※マイプロテインは公式サイトでの購入が最も安い!

マイプロテインの公式サイトはこちら

Amazonでの購入を検討している方へ!

Amazonには月額500円で様々なサービスを利用できる「Amazonプライム」があります。

Amazonプライムには、ご存知の「プライムビデオ」や「配送料・お急ぎ便の無料」以外にもお得なサービスがあります。

野球道具を買うにあたり絶対に活用したいサービスの情報」や「裏技」も紹介しているので参考にしてみてください!

まだ登録をしたことがない方は30日間の無料体験を利用できますよ!

あわせて読みたい

Amazonプライム メリット
【無料体験あり】Amazonプライムのメリット5選+10【裏技も大公開】

続きを見る


>>【無料体験あり】Amazonプライムのメリット5選+10【裏技も大公開】

-トレーニング

© 野球道具.com